写真とギターと車と資産運用と

エレキギター・写真撮影・車・株

【ギター】忍者の訓練

〜忍者の訓練〜

麻の苗木を植えて、その上を毎日跳び越えるという訓練。麻の成長に合わせて跳躍力がつき、屋根まで跳ぶことができるお話。

「継続」

「努力」

「成長」

「慣れ」

を学ぶのでしょう。

f:id:takaku0707:20230814185944p:image

ギターの練習をする時、時々この話を思い出します。

 

速く弾くことは私からしたら忍者が地面から屋根まで跳ぶことと同じくらいの神技です。

でも実際には屋根に飛び乗ることは不可能であって、速弾きの方が現実的です。

プロをはじめ、動画でも観れるように演奏している人がいる。その全ての人が初めから弾けるのではなく、訓練してできるようになっているわけで、挫折せずに頑張った結果なのでしょう。

 

少しずつでも毎日訓練し、早く弾くことを意識していけば時間はかかるかもしれませんが上達するはず。

今のところ練習方法は間違ってななさそうなので、どれだけ期間を要するかわかりませんが頑張ってみます。

【車】久しぶりの洗車

久しぶりの洗車

あまりに放ったらかしにしていたこともあって、跳ねた泥汚れが目立ちます。

 

乾いた時、だらしなさを周りに見られたくありません。

職場で「会社の車は綺麗にしているが自家用車はいい加減」と言われかねません。

今日は梅雨の合間の晴れで、いいタイミングでした。

 

中古車なので適当な洗車です。

ボディーはブラシの付いた洗車機で水洗いのみ。

フロントガラスのガラコと、タイヤワックスは念入りに。

タイヤとガラスをしっかりやっておけば周りから悪くは言われないでしょう。

f:id:takaku0707:20230611202227j:image

新車が欲しい・・・

【写真】ビアガーデン

ビアガーデン

iPhoneで撮影。一眼レフ以上かも・・・

 

阪急うめだ本店 13F

取引先に誘われ、行ってきました。

日中は暑かったのに、日が沈むとかなり寒かったです。

f:id:takaku0707:20230605211624j:image

北向きが開けていていい眺めです。

↑ガラス越しですが、写り込みせずに撮れました。

 

f:id:takaku0707:20230605211756j:image

受付(入口)

 

f:id:takaku0707:20230605212252j:image

【ギター】Please don't leave me その2(ソロ)

「Please don't leave me」を取り組み始めて1ヶ月。
壁かな〜?

50%の速度から始めてノーミスでできるのは75%。
やっと80%での練習中です。
ソロの部分をループさせて、ひたすら練習。

100%のスピードで曲にのせて弾くことできるの???
いつ弾けるようになる???
ゴールが全く見えてきません💦

今日までに気付いて意識している注意点
オルタネイトピッキングについて
① ギターを寝かさない(姿勢)
② ピックを弦に対して90°で構える
③ オルタネイトピッキングを崩さない
ピッキングの幅を小さく
⑤ 右手と左手のシンクロ

【ギター】ロビンソン[スピッツ]

ロビンソン[スピッツ

 

同じ曲ばっかり練習していると飽きてくるので、違う曲をやってみました。

 

前から気になっていたスピッツの「ロビンソン」

イントロを覚えました。

 

このメロディー、キレイで凄く心地いい・・・

ずっと弾いていたくなる〜〜〜

 

ーーー12ーーーー10ー 9ーー

ーーーー10ーーーーーーーー

ー11ーーー11ーーー11ー11ー

ーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

ーー9ーーーーーーー9ーーー

ーーー 9ーーー12 ーーー 9ー

ー9 ーー 9 ーーー 9 ーーーー

ーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

ーーーーーーー 9 ーーーーー

ーーー12ーーーー12ーー 9ー

ーーーー 9 ーーーーー 9 ーー

ー11ーーー11ーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

ーーーーーーーーーーーーー

ーーーー 9ーー10ーー 9 ーー

ー11ーーーーーーーーーーー

ーー11ーー11ーー11ーー11ー

ーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーー

f:id:takaku0707:20230514161131j:image

 

 

【ギター】MacのGarageBandで曲のテンポ(速度)を変える方法

いきなり曲にのせて弾くのはスピードについていけません。
ゆっくり、スローテンポで練習したいものです。

GarageBandで速度を変えることができるので、方法を残しておこうと思います。

1)「ビートとプロジェクト」になっていることを確認

テンポ、拍子などのディスプレイ右の"∨" マークからポップアップメニューで選ぶ


2)Flexを有効にする
「エディタボタン」(ハサミマーク)をクリック

  
「トラック」をクリック

Flexを有効にする」にチェックを入れる


3)「TEMPO」の数字を変更

元の数字を100%として値を下げる。(120→60で半分の速度)

  

【ギター】Please don't leave me

Please don't leave me[Pretty Maids]

f:id:takaku0707:20230420203813j:image

アルバム『SIN-DECADE』

 

妻と付き合い始めて間もない頃、車で良く聞いた懐かしい曲です。

1992年 FM802の洋楽ヘビーローテーションになっていたので、大阪ではかなり有名ななずです。

プリティ・メイズのオリジナルではなく、ジョン・サイクスの曲をカバーしたものです。

アレンジすることなく全く同じであるのは、それだけ完璧な曲なのでしょう。

 

ジョン・サイクスの曲を弾くのはWhite Snake の「Is this love」に続いて2曲目。

ギターをやり始めた時、いつかこの曲を弾きたいと目標にしていました。

ついにこの曲をやろうという気になり、挑戦することにしました。

スローな曲ですが、ソロが私にとってはかなり高速なので難易度が高そうです。

長くなりそうですが、挫折しないようコツコツやっていくつもりです。